急になんか言い出して笑ったけど途中に挟むタイミングを失ったリンハルト。 金鹿6本目にしてクリアしました。やったね。ここまでで160時間ほどプレイしているのですが、このうえ教会ルートにDLCまであるのかと思うと改めてすごいボリュームです。最後までが…
お当番の会話これが好きのスクショ。ヒルダもしっかり頑張ってるのがバレてるのがかわいいんですよね。 金鹿5本目です。そろそろ二部も佳境ですね。
風花プレイ日記ももう十五本目らしいです。こんなにひとつのことにブログ記事書いてるのは人生初めてかも。読んでくれているみんなたちもありがとうございます。スローペースですが最後までがんばりたい。 今回は金鹿二部、翠風の章に突入です。
コラボ限定ガチャから出た推し(動揺のあまり事故)。3人とも衣装がかわいいです。 「ニーア」最新作、リィンカネがリリースして1週間経ちましたね。私もシリーズファンとしてリリース日と翌日の予定をまるまる空けてのぞみました。結果としては9Sを引くため…
金鹿三本目、今回は一部の最後までです。クロードがいろいろ言ってくれるシーン、どの台詞もよかったのでここにも貼っちゃう。
金鹿二本目です。イグナーツくんの眼鏡、自分が外すだけでなく他人がかけるパターンあったんだ……のスクショ。そういえば眼鏡ってどのくらいの文明レベルなんだろうと思って調べたら十四世紀からあったらしいです。へー。 今回は翠雨の節〜飛竜の節です。支援…
たいがい「だよな、冗談冗談」とか言いそうなところをこの返し、なかなかいかにも曲者という感じでワクワクするポイントですね。結局冗談ではあるが。 さて、ちょっぴりお久しぶりです。ものごとって区切りのいいところでやめると再開する気がなくなるので、…
帝国ルート最終回(というか後編)です。全体の尺自体が短めなので支援埋めがちょっと大変でしたが、こちらのルートも楽しかったですね。このゲーム面白いです。
あけましておめでとうございます。2021年はブログの更新をがんばるって言っておこうと思います。ここブログだしな。ニーアも二作品リリースの予定ですし、リィンカネの定期ログとかつけたいですね。よーしがんばりたい(くま○ね) 風花のほうは第二部、帝国…
女神の塔のスクショどれ貼るか迷ったので二番目に貼りたかったやつをここに貼っておきます。文面だけ追うとわりと淡々とした台詞ですが、ホリエル氏はかなりウキウキの演技をしてくれているところ(ねっ♪ という語尾がよい)。 ちょっとお久しぶりになってし…
せやな。二周目に入りまして黒鷲学級です。なんか思いのほか自由な人びと。今回は男主人公ベレト先生でいってきます。 引き継ぎでそこそこ強くてニューゲーム! なんなんだろうこれと思っていた初っ端のムービーも少しわけがわかってきて面白いですね。けっ…
青獅子編最終回です。花冠の節~ラストまで。紆余曲折ありましたが、それだけにラストまで至った感慨もあり楽しかったです。以降ネタバレありです。
今回は孤月の節~竪琴の節です。こんな感じのディミトリももう見納めだと思うとちょっと名残惜しいかもしれない勝手なオタク心です。好きなタイミングでボイスとか聞けたらいいのにな(「従おう(ドス声)」が好き)。
シリアスきわまる五年後、ついちょっと笑える発言を集めてしまいます。 キングダムハーツの新作やったりファフナー見たりしてたらそっちに時間と気力を取られてこっちをちょっとお休みしてしまいました。オタク、やりたいことがいっぱいあるので…(言い訳)。…
アネットかわいいよアネット。こんなにかわいいのに女主人公じゃ結婚できないらしい。詰んだ。今回は星辰の節~一部ラストまでです。以降ネタバレあり。
ツィリルくんのこういう素朴なところが好きです。 三本目にして前置きに書くことが全然なくなってきたのですが元気にプレイしています。今回は飛竜の節、赤狼の節です。以下ネタバレあり。
ドヤってくる子に弱いです。進めております風花雪月。今回は翠雨の節と角弓の節です。三節で区切ろうかなと思っていたのですが、外伝の感想など書いていたら飛竜の節以降が長くなりそうなのでこのへんで区切っていきます。だんだん慣れてきて楽しいですね。 …
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱) 発売日: 2019/07/26 メディア: Video Game ファイアーエムブレム風花雪月を買ってみました。Switchを手に入れたら必ずやると決めていた…
オーディンスフィア レイヴスラシル 新価格版 - PS4 発売日: 2019/03/14 メディア: Video Game オーディンスフィアレイヴスラシルをプレイしました。同メーカーの十三機兵防衛圏がよかったのがだいたいの購買動機なのですが、元はけっこう古いゲームながら素…
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンを観ました。元々好きなアニメですし、いろいろなことがあったけれど公開にこぎつけられてよかった、観られてよかったなと心から思います。特典冊子見たら発行が4月24日で、本当はそれでも春には観られるはずだったん…
ZERO ESCAPEシリーズをPS4版にてプレイしました。このシリーズは三部作で、脱出ゲーム+テキストADVの形式になっています。三作とも意表をつく展開で面白かったのですが、単純にサスペンスあるいはミステリと思って挑むとジャンル的に面喰らうかも。 私は脱…
レイジングループをプレイしました。けっこう以前のセールで買ってあったようなのですが、Twitterでフォロワーさんとおしゃべりしてたらやる気になったので。ところですっかり半年に一回更新すればいい感じになっているのでよくないです。反省。 さて、この…
更新するの久しぶりすぎて謎の緊張感がありますが、このブログも(以前のブログの記事も一部インポートしてありますが、はてなに移ってから)4年くらいやってるんですよね。ということでペルソナ5無印の感想というか明智への思いをぶちまけた怪文書を置いて…
COCOON観ました。ネタバレ厳禁なので前置きに書くことはあまりないですね。言っていいことキャストの名前とウルとアンジェリコとラファエロくらいですもんね。全部単語やん。というわけで、過去作含めて全てネタバレが含まれます。ご注意ください。 あまりに…
気がつけば今年も終わりですね。ということで、今月ワヒロくんに関して何も書いていなかったので12月のイベントなどに関して散文を書くことにしました。今年の締めとして。 ところで今月はじめの話にはなりますが、メイトのオンリーショップ行ってきました。…
みんなー! 虚無マラソン走ってるー!? ワールドエンドヒーローズくんも生後約2週間、初イベントも終盤ですね! ちなみに久森誕生日ガチャをとりあえず単発で引いてみた結果がこちらになります。ちゃんと久森が出て笑っちゃった。 イベント中はけっこう触れ…
生後約1週間の赤ちゃんソシャゲ、ワールドエンドヒーローズ。巷では「虚無マラソン」とプチバズ。でもキャラとストーリーはいいからやってほしい。プレイ人口と売上が増えれば虚無もちょっとはマシになるかもしれないじゃん? そんな思いを込めて……いや本当…
ミュージカル『マリーゴールド』 [DVD] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2018/11/28 メディア: DVD この商品を含むブログを見る 母と娘には互いが必要であった。青年はその母を自由にしてやりたかった。少年たちは娘に「同じ夢を見よう」と語りか…
ミュージカル『マリーゴールド』 [DVD] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2018/11/28 メディア: DVD この商品を含むブログを見る 母と娘には互いが必要であった。青年はその母を自由にしてやりたかった。少年たちは娘に「同じ夢を見よう」と語りか…
1本更新するほどはまとまらなかったやつです(自分基準)。混ぜこぜ。ネタバレは普通にしてるので適宜避けてください。 絶対絶望少女 P3D & P5D 潜熱 2巻 不滅のあなたへ 7巻 デビルマン crybaby リトルナイトメア ガッチャマン クラウズ / ガッチャマン…